音楽なしでは生きていけない私…
年末年始のおこもり生活の反動か、生音を求めてジャズバーに繰り出しました。
マンハッタンのグリニッジ・ビレッジ(Greenwich Village)には音楽スポットが多数!
この日は、The GrooveとBlue Note New Yorkをハシゴしました。
The Groove

ジャズバーといえばここ!
店内は広々としていて、入るとすぐにバーカウンターがあり一人でしっぽり飲むもよし、
長椅子のあるテーブル席でグループでワイワイするもよし、
奥のゆったりとしたテーブル席にはカップルがいました。
今宵のライブは、ニューヨーク出身のジャズシンガーMelanie Giselle。
良い意味でかしこまったステージでなくて
「じゃあ次、あの曲やろっか」とアドリブでムードを作り上げてゆく感じ、
ジャズの魅力ですよね。
夕方4時から1時間半のライブを堪能しました。
この後、他のミュージシャンのライブもおこなわれていました。
チケットは無料でしたが予約フォームがあったので念の為登録しましたが、
提示することはありませんでした。
夕方帯は土日も比較的空いているので、ソーシャルディスタンスも保てます。
Blue Note New York

ニューヨークの名門ジャズクラブ、ブルーノート。
The Grooveと同じブロックにあります。
東京にもありますが、本家ニューヨークはもっとカジュアルな雰囲気。
特にドレスコードはなく、ジーンズやフーディーの人もいます。(公演にもよると思いますが)
土日は特に混雑しますのでチケットの事前予約は必須です。
テーブル席では食事ができ、チケット代はバー席より15%ほど高め。席はステージにとっても近いです!
バーは席数が限られているので、開場時間よりも早めに到着することをおすすめします。
グッズも充実。
私はよく海外のライブ会場に訪れると、ロゴ入りのTシャツやポストカードをお土産に買います。

大型の音楽イベントが再びキャンセルや延期が続いて心寂しい冬ですが、
ライブが楽しめるバーは営業している場が多くひと安心。
落ち着いた雰囲気で食事もできるので、バレンタインディナーにもオススメです。
■The Groove
125 MacDougal St, New York, NY 10012
■Blue Note New York
131 W 3rd St, New York, NY 10012
編集部 Megumi(NY在住歴8ヶ月)