本記事では、アートの街ニューヨークの、クイーンズ、ブルックリン、アップステート・ニューヨークにある美術館をご紹介します。世界各国から集められた名作とニューヨークならではのアートを思う存分鑑賞しよう!
※季節により開館日時が異なる場合があるので事前にウェブサイトを確認のこと
クイーンズ Queens
教室に展示されたアートの数々
モマ・ピーエスワン MoMA P. S.1
もともと校舎だった建物を改築し、その公立校の名前だった「P.S.1」をそのまま美術館の名前としてオープン。収蔵作品を持たないところも、ほかの美術館とはひと味違う。展示されている作品は、常に最新のアートシーンをリードする新進気鋭のアーティストのものばかり。また前庭スペースにて行われる、DJやミュージシャンによるダンスパーティー「Warm Up」はニューヨーカーの夏の風物詩。教室をそのままに残したカフェスタイルのレストラン、「M.ウェルズ・ダイネット」を併設。周辺にはブリュワリーも点在するので、芸術干渉のあともたっぷり楽しめる。
モマ・ピーエスワン MoMA P. S.1
22-25 Jackson Ave, Long Island City, NY
Tel (718) 784-2084
月・木〜日 12:00-18:00
一般10ドル、学生・シニア5ドル、16歳以下無料
※14日以内であれば、MoMAの入場券が使える
※ニューヨーク市およびニューヨーク州の住民は入館無料
❼Court Sq / ⒺⓂCourt Sq-23 St / Ⓖ21 St-Van Alst
日本が誇る芸術家の集大成
ノグチ美術館 The Noguchi Museum
View this post on Instagram
日本でも数々の傑作を残している、日系アメリカ人の美術作家イサム・ノグチの作品を扱った貴重な美術館。かつて彼がアトリエとして使っていた場所を1985年に美術館としてオープン。館内は10部屋の展示室からなるが、やはりいちばんの見どころは彫刻と緑が美しく調和する庭園。ほかにも、インテリア・デザインに焦点をあてたギャラリーなどがある。ミュージアムストアでは、イサム・ノグチがデザインした和紙の照明「あかり」シリーズをはじめとする家具なども販売。5~9月の毎月第1金曜は20:00までオープン。17:30からは彫刻庭園でワインやビールも楽しめる。第1金曜と第2月曜は日本語ガイドによる無料ツアーあり(予約不要)。
ノグチ美術館 The Noguchi Museum
9-01 33rd Rd, Long Island City, NY
Tel (718) 204-7088
水~日11:00-18:00 月〜火 休館
一般16ドル、学生・シニア65歳以上6ドル、NY市立高校生徒 (要ID)・12歳未満無料、毎月第1金曜無料
ⓃⓆBroadway
ブルックリン Brooklyn
企画展の面白さは定評あり
ブルックリン美術館 Brooklyn Museum
View this post on Instagram
ニューヨークではメトロポリタン美術館に次いで2番目の規模を誇る美術館。古代エジプトコレクションでは世界一とされ、ヨーロッパ美術を多く展示するほかの美術館とはまたひと味違った雰囲気を味わうことができる。エジプトのみならず、アフリカ、オセアニア、南北アメリカの先住民に関する所蔵品に定評があるが、現代アートのコレクションも豊富。センセーショナルな企画展を開催することでも有名。なかでも注目したいのが、全米で唯一、当美術館だけが所蔵している安藤広重の「江戸百景」。毎月第1土曜の17:00-22:00に行われる入場無料のTarget First Saturdaysは、DJによるダンスパーティーやライブミュージック、映画上映などが催され多くの人々でにぎわう。
ブルックリン美術館 Brooklyn Museum
200 Eastern Pkwy, Brooklyn, NY
Tel (718) 638-5000
月・火は休館 水〜日11:00-18:00 木 11:00-22:00 (毎月第1土曜は17:00-22:00まで)
大人20ドル、学生20歳以上・シニア65歳以上、19歳未満無料
❷❸Eastern Pkwy-Brooklyn Museum
アップステート・ニューヨーク Upstate New York
散策しながら楽しむ巨大彫刻
ストーム・キング ・ アートセンター Storm King Art Center
View this post on Instagram
芝生や木々が生い茂る広大な敷地に、有名アーティストの巨大彫刻作品が点在する世界屈指の彫刻庭園。アートと自然の融合を試みたこの屋外美術館ではイサム・ノグチの「モモタロー」など、1960年代以降の巨匠作品が展示されている。マヤ・リンやアンディー・ゴールズワージーなどの巨大な作品も目玉。ウッドベリー・コモンのアウトレットまで車で20分の距離にあるので、あわせて行くのもアリ。
ストーム・キング ・ アートセンター Storm King Art Center
1 Museum Rd, New Windsor, NY
Tel (845) 534-3115
25ドル、65歳以上22ドル、学生18歳以上15ドル、学生5〜17歳15ドル、4歳未満無料
Port Authority Bus Terminalより往復バスあり(詳細はウェブサイトにて)
ディア: ビーコン Dia: Beacon
元ナビスコのパッケージ印刷工場を利用した現代美術館。チェルシー地区にあるディア:チェルシーの分館として、2003年にオープン。現代アートの美術館としては世界最大といわれる。自然光が差し込む高い天井と、開放的で奥行きのあるスペースを贅沢に使い、ウォーホルやリチャード・セラなど、1960〜70年代の巨匠アーティストたちの大作を展示している。

ディア: ビーコン Dia: Beacon
3 Beekman St, Beacon, NY
Tel (845) 440-0100
金〜月 10:00-17:00
大人20ドル、シニア65歳以上18ドル、学生12ドル、5〜11歳5ドル、5歳未満無料
Metro-North (Hudson Line) : Beacon
ニューヨークの美術館 〜マンハッタン編〜はこちらから